自然の形…フラクタル ブナの木の枝とロマネスコ 19.Dezember.2022 22:09 天城山の夕映え今日(12月19日)は寒かったですね。 当地でも最低気温が2.5°、最高気温も8.5°で、丸一日10°を越えない冷蔵庫気温でした。みなさまの地方はいかがでしたか?夕映えの前の枝はブナの木です。この数日の風で一気に丸裸になりました。木の枝分かれの仕方は、同じ形が繰り返すフラクタル構造の典型例です。自然が作り出す形には、この構造がよく見られます。2枚めの写真はロマネスコ。カリフラワーの一種で、これも見事に同じ形が繰り返されています。不思議ですよね。3枚目は今季はじめての菜の花を見つけました。 22日は冬至です。 「季節の便り」カテゴリの最新記事 タグ :フラクタルブナの木天城山 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント